Clubhouseについて

「音声のTwitter」的な勢いでユーザが増えているClubhouse 私も招待されて専ら聴くばかりですが、登録の際は「連絡先」の提供をやたらと求めてくるので、気になっていました。 ITmediaニュースにタイムリーな記事がでていたので参考にどうぞ www.itmedia.co.…

「行動の品質」

週末はほぼステイホームなので今まで「積ん読く」状態だった読書が捗る捗る。 その中でも何度も読み返しているのが伊藤健太さん(@itokenta1121)の「行動の品質」です。 行動の品質を高めるためのエッセンスが①マインド ②実践面から書かれており、想定外の変…

コロナウィルス対策の資金繰り支援策その①

コロナウィルス対策の資金繰り支援策の一つ「セーフティネット保証」について書きました。

新型コロナウィルス対策支援サイト

新型コロナウィルスによって多方面に影響が出てきました。 とある会議の傍聴が新型コロナウィルスの影響でキャンセルとなってしまい残念ですが、違った意味で霞ヶ関の中の人も多忙を極めているんだろうな。 さて、経済産業省にて「新型コロナウイルスの影響…

サイバーセキュリティ関係法令のQ&Aハンドブック

NISC(内閣官房サイバーセキュリティセンター)からサイバーセキュリティ関係法令Q&Aハンドブックが公開されています。 https://www.nisc.go.jp/security-site/files/lawhandbook_press.pdf 主なトピックスは サイバーセキュリティ基本法関連 会社法関連(内…

被災中小企業者への支援サイト

中小企業庁のWEBサイトに被災された中小企業の方への支援策を公開しています。 これは今年8月から各地で発生した暴風雨や台風などに対して、中小企業・小規模事業者向けの支援策を自治体ごとにまとめているもので、随時更新しています。 どんな支援が受けら…

小規模企業共済はリスクヘッジに有効だという話

ちょっと前に老後資金2,000万円不足問題が騒がれ、「大企業に勤めていれば退職金があるけど 中小企業は退職金もないし」「フリーランスだから退職金と無縁だし」と漠然とした不安を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は『経営者の退職金』と言…

台風で被災した中小企業への支援

台風15号の傷も癒えない内に19号が猛威をふるってしまいました。 気象衛星の写真を見たら日本全体が台風にすっぽり隠れてしまっていましたね。 被災後のニュースを見聞きするだけでも心が痛みます。 家屋や会社が被害を受けた方の一日も早い復旧をお祈りいた…

国運の分岐点

デービッド・アトキンソンさんの著書 停滞する日本経済、そして日本の生産性がなかなか向上しない理由をデービッドさんは 『中小企業が多すぎることに原因がある』 と述べています。それも 規模の小さい中小企業が多い という。 私が以前勤めた役所でも生産…

いざという時の連絡手段は多いほうがいい

上京して久しぶりに九州レベルの台風に遭いましたが、「所変われば」ではないですが自然災害に対する感覚も関東と九州では違うことにびっくりしました。 台風15号の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く普段の生活に戻れますように…

申告書の閲覧時に写真撮影がOKに

税務署に提出した確定申告書の控えを失くしてしまったら? 提出済みの申告書を税務署に見に行くことができるんです。 これを「申告書等閲覧サービス」といいますが、コピーはできませんから、今まではひたすら書き写すしか方法がありませんでした。9月1日…

わかりやすく伝えること その2

1月27日に引き続き、2月24日もSPREAD(一般社団法人セキュリティ対策推進協議会)のセミナーを受けてきました。 今回は株式会社ラックさんが会場を提供してくださったとのこと。 午前中がっつり仕事して、それから会場に向かうという迷子が得意な私には(い…

わかりやすく伝えること その1

ブログにあげるまでがセミナーといいますが、のんびりしすぎたかな。 1月27日(土)にSPREAD(一般社団法人セキュリティ対策推進協議会) のセミナーを受けてきました。 www.spread.or.jp 事務局からの説明 SPREADとはセキュリティ対策を広める非営利団体で…

「運慶」展

東京国立博物館で開催されている運慶展に行ってきました。史上最大といわれる程の展示数は圧巻というほかありません。展示されていた仏様から運慶という仏師のストイックさをひしひしと感じました。 機会があれば、また行きたいな。

登録申請

今の事務所に入って間もなく1年所長のすすめもあって、税理士登録申請しました。(書類記入の多さと証明書を揃える手間の大変さに何度も挫けそうになりましたが)登録までにAFP登録も間に合うようにしたいな。

マイナンバー記載を要する書類(国税関係)

国税庁サイトに”平成29年1月1日以降もマイナンバーを記載しなければいけない書類” の一覧が上がっています。 各税の申告書や還付金請求にかかる届出書がほとんどですが、かなり見直しを進めて いるように感じます。国税庁ホームページリニューアルのお知らせ…

いろいろ

(更新をさぼってるのでそろそろ気合をいれよう・・・) OWASP Kyushu Local Chapter Meeting 1st OWASPの九州ちゃぷたー始動です。 web初心者なんですが申し込んでみました。https://owasp-kyushu.doorkeeper.jp/events/21811

せきゅぽろ#16

かねてから、美味しそうなスイーツと興味あるテーマに惹かれていた せきゅぽろ(北海道情報セキュリティ勉強会)に参加してきました。 この年にして、初めての北海道!今回のテーマが標的型攻撃&スマホ/webセキュリティということもあり 参加者も50人を超え…

ばりかた・セキュ鉄合同勉強会

2月16日(土)に開催されるそうです。 ライトニングトークも絶賛募集中。 もちろん初めて参加の方も絶賛募集中。 ばりかた・セキュ鉄合同勉強会 - セキュリティとんこつ - ばりかた勉強会

熊本情報セキュリティ勉強会「セキュリティさくら」#6

日記引っ越しました・・・が おんなじ「はてな」の中だったりして 我ながら芸がありません。師走の忙しさに押しつぶされそうになりながら 今回も申し込みました。 第6回セキュリティさくら : ATND講師の岡谷さんは、2010年の「ブラックハットジャパンその後…

熊本情報セキュリティ勉強会「セキュリティさくら」 #04

ブログに上げるまでが勉強会らしいので(笑) 今回も豪華なゲスト陣でした! 相戸浩志さん 色々なパターンを想定しての緊急対策訓練について。 組織の中で動かない人にどう動いてもらうかという点が とても興味深く、また共感する部分が多かったです。 また、…

SECCON CTF

CTF(Capture The Flag)の競技会が何と九州(九州工業大学)で開催されます。 学生さんは奮って参加してほしいなぁ。http://blog.seccon.jp/ サイトも超COOLです。

ばりかた・セキュ鉄合同勉強会

今回はラックホールディングス株式会社の新井さんのお話が聞けるので とても楽しみです。 初めての方、セキュリティに自信のない方(私もだw)も大歓迎です。 どうぞお気軽にご参加ください! ばりかた勉強会・セキュ鉄合同勉強会 - セキュリティとんこつ - …

公認ナビ

Facebookにもナビゲーターができたんですね。 Facebookは結構な頻度で変更があってて、しかもサイレントな場合が多い(笑)ので、 このまとめサイトは初心者にはありがたいかも。 国内唯一のFacebook公認ナビゲーションサイト - Facebook navi[フェイスブッ…

REGZAのバージョンUPをやってみた

mixiでサンシャイン牧場をしたいばっかりに AndroidのバージョンUPをしているREGZA。けど、まだまだ終わらない。 Wi-Fi経由でダウンロードはサクサクいったので 「おっ、これは調子いいぞ」と思ったのも束の間、こっち(解凍)に こんなに時間がかかるとは……

セキュリティもみじ

参加者募集始まりました。 第20回セキュリティもみじセミナー : ATND 今回は徳丸浩さんをお迎えしてお話が伺えるので楽しみです。 懇親会は別のATNDというのも凝ってるなぁ(笑) 第20回セキュリティもみじセミナー(懇親会) : ATND

なんのためだろう?

Facebookで友達リクエストがあった時に「友達」をクリックすると右側に 「スポンサー記事」や「スポンサー広告」が表示されますね。 それと一緒に「友達の写真アルバム」等も表示されるのですが 今日見つけたのが「以前の近況アップデート」 いつ投稿してる…

北九州情報セキュリティ勉強会

今回はスマートフォンのセキュリティということで 旬なスマフォのセキュリティ動向についてだとか みんなのお勧めアプリとか とりあえずの自己防衛策について聴いてきました。 ☆特に気になったこと iPhone、WindowsPhoneアプリはユーザがソフトを使う前に審…

PublicNozbeプロジェクト

先に起こった大震災。非常時ほど生きた情報が欲しいのになかなか入りにくく、みんながもどかしい思いをしている気がします。 Facebookでこんなプロジェクト進行中です。 ★災害支援サービス『PublicNozbe(パブリックノズビー)』にご協力を 3月11日に起こっ…

カスタマイズ(友達編)

Facebookのニュースフィードに投稿する時、内容によっては仲間内だけにしたいってことありませんか。 そこで「リスト」を使ったカスタマイズを紹介します。 まず、ホーム画面で自分のアカウントをクリック。 すると、自分のプロフィール画面が出てきます。 …